【百鬼異聞録】2v2の軽い解説

皆様はじめまして、のぎへんと申します。
2/4より開始した百聞棋W(以下W)について2/17現在解説記事が存在しないことから記事作成に至りました。

百聞棋とは少し異なる2v2のルールにおける動きなどについて解説していければと思います。

百聞棋Wについて

通常の百聞棋についての解説は百聞棋非公式wikiのがはくさんの記事に載っているため、割愛します。

livetubestar.xyz

百聞棋Wのルールとしては相方とペアになり、2人×4組で合計150ポイントにどれか一組が達成する、又は30ターンが経過するまで他の3組と順繰りに対戦し続けるルールとなっています。

そのため、優勝候補を1組だけで止めることが難しいゲームでもあります。他の2組が勝たない限りポイントは増えるため、序盤にリードを稼がれ逃げられる場合も多々あります。そのため序盤のうちからポイントを稼ぐことを意識して動くことが大事です。

また、百聞棋と異なるシステムとしてはシェア機能があるところです。1ターンに1度味方にカードを”共有”することができます(共有と書いてありますが実際は渡します)。これによって孟婆などの毎ターン支給されるカードを持つリーダーなどの戦略の幅が広がりやすくなりました(詳しくは後述)。

 

百聞棋Wで評価が異なる妖、百聞棋Wでも強い妖

百聞棋では強いカードであるものの、Wとなってしまうと弱くなってしまうカードは少なからず存在します。これは百聞棋自体がサバイバルゲームであることに対し、百聞棋Wは最速でポイントを貯める競争であることに起因していて、ペアと協力して鬼火消費の多い妖を大量につぎ込むことで序盤のリードが覆る可能性もあるため、鬼火消費の多い妖で無傷で勝つことが重要になってきます。

 

百聞棋と評価が異なる妖

 バンカ1/2日 鬼火消費1

通常の百聞棋ではおすすめされることの多い妖。
晩成型の能力を持つため、終盤では大きな戦力になるのですが、
中盤・終盤で総入れ替えすることも多いWにおいては
獲得ポイントの少なさや、成長の遅さからあまりおすすめできません。
黄金の羽を除く他の鬼火1の妖についても同様で、
早い段階で切り替えることが必要になってきます。

 

 彼岸花5/3星 鬼火消費5
 彼岸花3/3星 鬼火消費5

彼岸花を採用する場合、鎮魂で相手の妖を処理するため、
獲得できるポイントが必然的に少なくなってしまいます。
百聞棋では引いたら勝ちがぐっと引き寄せられる妖ではありますが
Wでは編成が完成した後にちょこんと右端に置いて鬼火を稼いだり
彼岸花×3などで高速で鎮魂を溜めていったりすることで彼岸花が触られる前に
元の妖の鎮魂で倒せる自信があるときに使用していくかたちとなります。

 

 蟲毒師1/5雲 鬼火消費3
相手の妨害する手段で採用する以外は攻撃基本採用しない方がいいです。
ポイントを取られそうな時に妨害をしつつ、
次のターン別の妖に交換できるのなら使用していきましょう。

 

 百聞棋Wでも強い妖

 キョンシー妹5/2日 鬼火消費2

こちらはバンカと違い負け、引き分けで効果を発揮しますが、
強化速度が速く(0/+5の上昇)、序盤(特に1~4ターン目)において
発生しやすい引き分けや負けのリカバリとして使用していくことで
点数が稼ぎやすくなっているため、百聞棋Wでも強い妖となっています。

 

自身+1体を強化

 滝夜叉姫4/6雲 鬼火消費5

 不動如山1/7雲 鬼火消費4

 神の子3/7夕 鬼火消費4

 白狼3/5夕 鬼火消費4

 五里霧中1/5雲 鬼火消費4

滝夜叉姫は会心、不動如山は護衛、
神の子は防衛反応、白狼は助力を持つ2体にそれぞれ+1/+1、
五里霧中は法術を持つ2体に0/+2の上昇が入ります。
全て永続強化でありながら鬼火4以上でポイントが稼ぎやすいという点において
とても優秀な妖です。

 

召喚対応

 荒3/7星 鬼火消費5

 酒呑童子4/6日 鬼火消費5

 大獄丸4/5夕 鬼火消費5

 大天狗2/7雲 鬼火消費5

荒は星の妖を召喚時にX体に+1/+1(Xはレベルと同じ)、
酒呑童子は日の妖を召喚時に自身に+X/+X(Xはレベルと同じ)、
大獄丸は夕の妖召喚時に移動(鬼火消費0、夕の妖に+3/+3)を1枚獲得、
大天狗は雲の妖が出現(召喚・呑み込み)時にエネルギーを1獲得し、
溜まったエネルギー×3ダメージを相手の妖ランダムに与えます。
それぞれ強力な効果を持つ妖でバフや与ダメの速度が他の妖と段違いの速さとなっています。特に大天狗は最初の3ダメをばらまくことで鬼の腕などの処理を行うことなく温存して勝利することが可能であるところも強い点として挙げられます。

 

会心・鎧・ダメスト

森羅の陣4/3(+4)星 鬼火消費4

天井下5/7(+2)日 鬼火消費4

(兵俑5/8(+1)日 鬼火消費5)

鎧と会心とダメージストップの分かりやすい組み合わせ。
森羅の陣、天井下だけでも強力であり、鬼火消費4のためポイントを稼ぎやすいです。

 

障壁

妖刀姫4/6雲 鬼火消費5

妖刀姫は味方の障壁がなくなった時、自分が障壁をもつ効果から
2体置くことで手軽に似非無限ループができます。
ハマれば鬼火消費5の分大量にポイントを稼ぐことが可能だが
運が悪いとすぐに崩れる。運に自信があるなら並べるのもありかも。

 

雪解け時

雪解け時4/5星 鬼火消費4

荒、一目連で強化しやすくさらに味方のシェアによって色々てんこ盛りになります。
斬の登場からむやみに護衛を付けるかどうかは考えた方がいいところ。

 

百聞棋Wで評価が異なるリーダー

孟婆:毎ターン孟婆湯(消費0:手札を1枚捨てて鬼火2つ増やす)を1枚使える。

W最強格。序盤のアドの塊。1T孟婆湯シェア→2T二人が鬼火4つで妖を置く動きで122ダルマダルマの並びで相手を強さで圧倒することができます。その後でも鬼火2つ分のアドが腐ることはないという点も強いです。

 

茨木童子:毎ターン鬼の腕(消費1:相手の攻撃力の最も低い妖に3ダメージを与えて攻撃させる)を1枚使える。

CPUお得意の鬼の腕連打が大天狗の必要なく使えるようになりました。
普通の火力の無い妖の処理に限らず、凧を起点にほぼ全体に2連打してくる可能性がある桜の精や決まれば確定で1体は持っていく蟲毒師などの法術を用いて攻撃してくる厄介な妖に強制的に肉弾戦を行わせることができ、法術持ちの妖メタとしても優秀なカードとなっています。この2人に限らず、孟婆や茨木童子以外の1ターンに1枚のリーダーでも味方に渡しまくることで確実に選択肢を増やすことができます。

 

百聞棋Wでも強いリーダー

髪喰い:妖が倒れたとき、1ダメージを相手の妖1体に与える
百聞棋でも序盤無敵筆頭のリーダーですが、百聞棋ではその強さで1ターン目から黄金の羽と合わせて5点近く稼いだりすることができ、序盤から大幅に差を付けることが可能となっています。中盤以降でも腐りにくい能力のため、積極的にとっていきたいリーダーとなっています。

 

編成例

f:id:nogihen4:20210216222849p:image
滝夜叉姫と大天狗を入れた青染め。
妖狐、不動如山で滝夜叉姫や天狗へ攻撃が行かずに終わるようになっている。f:id:nogihen4:20210216222856p:image
妖刀姫2体を置いたALL5編成。
このように逆転用に鬼火消費5の妖を温存するのも一つの手となります。
f:id:nogihen4:20210216222844p:image
荒で彼岸花を強化しながら一目連を用いてさらなるバフを行った。
烏天狗を引いたこともあり、雪解け時の強化は少なめ。

最後に

百聞棋Wは開催時刻などが限定されている以上、一人でやると
大半マッチングできずに終わるため、Twitterなどで百聞棋W相方を募集することで
少しでも早くマッチングできるようにしていければと思います。